スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
小矢部市の飲食店「roji」に行ってきました。
事務局です。
先週の土曜日、小矢部市の飲食店rojiさんで夕食をしました。
土曜日の夜と言うこともあってか、
若い人で満席状態(^^;)。
何とか夫婦2席を確保してもらい、食事をすることができました。

小矢部市のタマゴを使ったピッツァ。
外側がサクッとしており、ボリュームもあり、とっても美味しかったですよ(^o^)。

スパゲッチィ~(^o^)!
これも美味しい!!

大食い二人なので、チョット足りないかな~?と思って頼んだ唐揚げですが、
ピザとパスタでお腹が一杯になり、やっとこさ食べました(^^;)。
食べている途中に気がついたんですが、
実はこのお店、珈琲と自家製ケーキがウリ?のようで、
最後に別腹とばかり頼もうと思ったのですが(^^)/、
次から次へとお客さんが来店され、
この次にするか・・・、とあきらめました(T_T)。
ケーキと珈琲だけを注文されている方もありましたが、
基本的には飲み屋さんですね。
皆様、お時間があれば行ってみて下さい(^o^)

特産協ネットショップへ
先週の土曜日、小矢部市の飲食店rojiさんで夕食をしました。
土曜日の夜と言うこともあってか、
若い人で満席状態(^^;)。
何とか夫婦2席を確保してもらい、食事をすることができました。

小矢部市のタマゴを使ったピッツァ。
外側がサクッとしており、ボリュームもあり、とっても美味しかったですよ(^o^)。

スパゲッチィ~(^o^)!
これも美味しい!!

大食い二人なので、チョット足りないかな~?と思って頼んだ唐揚げですが、
ピザとパスタでお腹が一杯になり、やっとこさ食べました(^^;)。
食べている途中に気がついたんですが、
実はこのお店、珈琲と自家製ケーキがウリ?のようで、
最後に別腹とばかり頼もうと思ったのですが(^^)/、
次から次へとお客さんが来店され、
この次にするか・・・、とあきらめました(T_T)。
ケーキと珈琲だけを注文されている方もありましたが、
基本的には飲み屋さんですね。
皆様、お時間があれば行ってみて下さい(^o^)




特産協ネットショップへ
テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル:地域情報
親鶏を使った「たこ焼き?」、おやべ火ね鶏コリコリ隊
事務局です。
富山県小矢部市で活動をしているおやべ火ね鶏コリコリ隊が、
おやたま食堂で親鶏肉を使った「たこ焼き」を試作検討しました。

タコの変わりに親鶏の肉を使いたこ焼き風に焼き上げたものです。
これが結構美味しい!!
何も聞かないで食べると、たこ焼きだと思うほど。
これは新発見ですねー。
お披露目が何時になるのか楽しみー(^o^)。
詳細はYoutube動画でどうぞ。

特産協ネットショップへ
富山県小矢部市で活動をしているおやべ火ね鶏コリコリ隊が、
おやたま食堂で親鶏肉を使った「たこ焼き」を試作検討しました。

タコの変わりに親鶏の肉を使いたこ焼き風に焼き上げたものです。
これが結構美味しい!!
何も聞かないで食べると、たこ焼きだと思うほど。
これは新発見ですねー。
お披露目が何時になるのか楽しみー(^o^)。
詳細はYoutube動画でどうぞ。




特産協ネットショップへ
特産協「ぬりえコンテスト」、カレーショップjinjinさんにご協賛頂きました。
事務局です。
お昼に小矢部市のカレーショップjinjinさんで焼きカレーを食べてきました。
サラダとミニコーヒーが付いて800円也。
焼けたアツアツのカレーとチーズが香ばしく、
なんとも言えない美味しさ(^o^)。
普通のカレーと違って、焼くのにチョット時間が掛かりますよ。
特に、寒い冬にはお勧めでーす(^^)/。

【ご報告】
jinjinさんには特産協「ぬりえコンテスト」にもご協賛いただきました。
jinjin賞としてオリジナル「オムハヤシ」を1名様にプレゼント!!
小矢部産のタマゴを使ったオムライスに、
稲葉メルヘン牛を使ったハヤシソースが掛かっています。
さーっ、誰に当たるか、楽しみ~(^^)/!!
お昼に小矢部市のカレーショップjinjinさんで焼きカレーを食べてきました。
サラダとミニコーヒーが付いて800円也。
焼けたアツアツのカレーとチーズが香ばしく、
なんとも言えない美味しさ(^o^)。
普通のカレーと違って、焼くのにチョット時間が掛かりますよ。
特に、寒い冬にはお勧めでーす(^^)/。

【ご報告】
jinjinさんには特産協「ぬりえコンテスト」にもご協賛いただきました。
jinjin賞としてオリジナル「オムハヤシ」を1名様にプレゼント!!
小矢部産のタマゴを使ったオムライスに、
稲葉メルヘン牛を使ったハヤシソースが掛かっています。
さーっ、誰に当たるか、楽しみ~(^^)/!!


