スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
はじめしゃちょうも来場、小矢部の日カターレ戦に出店しました。
事務局です。
小矢部の日、カターレ富山 VS. FC東京U-23戦
日時:平成28年10月16日(日)
場所:富山県総合運動公園陸上競技場,
今回はYouTubeで人気沸騰中の「はじめしゃちょう」が来場すると言う事と、
好天、好成績に恵まれて大勢の方が(5000人以上)来場されました。
また、ハロウィーンが近いと言う事で、場外ステージでも関連コンサートが実施され、
お子さんの数も多い感じがしました。
メルギューくん・メルモモちゃんもハロウィーン仕様で登場し相変わらずの大人気!!
しかし、「はじめしゃちょう」の人気には驚かされました。
YouTubeへの投稿で人気が出て、今ではものすごい影響力があるようです。
主催者も想定していなかった程の混雑となりました。

小矢部市特産品のPR販売にも熱が入りました。

ハロウィーン仕様のメルギューくん、後ろはメルモモちゃん

はじめしゃちょうの出待ち、1000人程は居ましたね(^^;)

特産協ネットショップへ
小矢部の日、カターレ富山 VS. FC東京U-23戦
日時:平成28年10月16日(日)
場所:富山県総合運動公園陸上競技場,
今回はYouTubeで人気沸騰中の「はじめしゃちょう」が来場すると言う事と、
好天、好成績に恵まれて大勢の方が(5000人以上)来場されました。
また、ハロウィーンが近いと言う事で、場外ステージでも関連コンサートが実施され、
お子さんの数も多い感じがしました。
メルギューくん・メルモモちゃんもハロウィーン仕様で登場し相変わらずの大人気!!
しかし、「はじめしゃちょう」の人気には驚かされました。
YouTubeへの投稿で人気が出て、今ではものすごい影響力があるようです。
主催者も想定していなかった程の混雑となりました。

小矢部市特産品のPR販売にも熱が入りました。

ハロウィーン仕様のメルギューくん、後ろはメルモモちゃん

はじめしゃちょうの出待ち、1000人程は居ましたね(^^;)




特産協ネットショップへ
スポンサーサイト
テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル:地域情報
小矢部市「花菖蒲祭りオープニングイベント」に出店しました。
事務局です。
平成28年度の小矢部市花菖蒲祭りオープニングイベントが
6月12日、小矢部川河川公園で行われました。
(花菖蒲祭りは19日まで)
特産協はテント1張りで特産品の販売の他、
小矢部市の食材を使ったクレープの販売を行いました。
①クレープの生地は富山県産ハトムギ(粉末)を20%以上使用
②トッピングに小矢部ブランドの蜂蜜とりんごジャムを使用
当初、1枚200円で販売する予定でしたが、素人が作るクレープと言う事で、
サイズを小さくして100円で販売。
30枚程度しか販売できませんでしたが、
ハトムギ(粉末)を入れても美味しいクレープが焼けることを確認できました(^o^)。
やっぱりこのようなイベントでは、その場で食べられるものや飲物が良く売れるようです。
普通のお土産的な特産品の販売は今一でした・・・。

特産協の販売テントです。
イベントを盛り上げるという意味でもテント一張りで頑張りましたが、
カラフリだったですね~・・・(^^;)。
次回からは半分で良さそうです。

今年から、ステージ位置を変更したこともあり、
お客さんを一カ所にまとめられ、
遠くから(旧8号線)でもイベントをしていることが分かり良かったような感じがしました。

何回も練習をしたクレープ焼きでしたが、
本番ではうまく行かず、
小さいサイズにして何とか販売の形だけは整えました・・・。
うまく行かないものです。

特産協ネットショップへ
平成28年度の小矢部市花菖蒲祭りオープニングイベントが
6月12日、小矢部川河川公園で行われました。
(花菖蒲祭りは19日まで)
特産協はテント1張りで特産品の販売の他、
小矢部市の食材を使ったクレープの販売を行いました。
①クレープの生地は富山県産ハトムギ(粉末)を20%以上使用
②トッピングに小矢部ブランドの蜂蜜とりんごジャムを使用
当初、1枚200円で販売する予定でしたが、素人が作るクレープと言う事で、
サイズを小さくして100円で販売。
30枚程度しか販売できませんでしたが、
ハトムギ(粉末)を入れても美味しいクレープが焼けることを確認できました(^o^)。
やっぱりこのようなイベントでは、その場で食べられるものや飲物が良く売れるようです。
普通のお土産的な特産品の販売は今一でした・・・。

特産協の販売テントです。
イベントを盛り上げるという意味でもテント一張りで頑張りましたが、
カラフリだったですね~・・・(^^;)。
次回からは半分で良さそうです。

今年から、ステージ位置を変更したこともあり、
お客さんを一カ所にまとめられ、
遠くから(旧8号線)でもイベントをしていることが分かり良かったような感じがしました。

何回も練習をしたクレープ焼きでしたが、
本番ではうまく行かず、
小さいサイズにして何とか販売の形だけは整えました・・・。
うまく行かないものです。




特産協ネットショップへ
テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル:地域情報
全国植樹祭プレ大会 in 魚津 に出店しました。
事務局です。
平成28年5月22日(日)に富山県魚津市で行われた
全国植樹祭プレ大会に小矢部市から出店をさせて頂きました。
富山県の端っこ小矢部市から高速で1時間チョイ、
魚津市に朝7時30分頃に到着、9時30分販売開始。
用意して頂いた県産材製の販売台がとても素晴らしく(ただ幅が30cmは狭い)、
気持ちよく販売活動ができました(^o^)。
休日でイベントも沢山盛り込んであった事から来客数も多く、
思った以上に売上があり、チョットビックリ(^^;)。
石井知事にも表敬訪問して頂きました。

メルギューくんも販売活動協力してくれました。
上の写真は、当日は暑くチョット休憩中のメルギューくん・・・。
お疲れ様。

キトキト君にも会うことができました(^o^)。

特産協ネットショップへ
平成28年5月22日(日)に富山県魚津市で行われた
全国植樹祭プレ大会に小矢部市から出店をさせて頂きました。
富山県の端っこ小矢部市から高速で1時間チョイ、
魚津市に朝7時30分頃に到着、9時30分販売開始。
用意して頂いた県産材製の販売台がとても素晴らしく(ただ幅が30cmは狭い)、
気持ちよく販売活動ができました(^o^)。
休日でイベントも沢山盛り込んであった事から来客数も多く、
思った以上に売上があり、チョットビックリ(^^;)。
石井知事にも表敬訪問して頂きました。

メルギューくんも販売活動協力してくれました。
上の写真は、当日は暑くチョット休憩中のメルギューくん・・・。
お疲れ様。

キトキト君にも会うことができました(^o^)。




特産協ネットショップへ
テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル:地域情報
小矢部市「大歳の市」のご報告
事務局です。
小矢部市大歳の市、
平成27年12月6日、Aコープおやべで実施しました。
これまでは道の駅メルヘンおやべで6年間行っていましたが、
催事場所が狭くなり、昔行っていたAコープおやべに戻った格好です。
広報効果もあってかお客さんが多数来店され、9時45分に繰り上げスタート!
午前中は順調のようでしたが、午後から客足が少なくなり、
全体的に売上がチョット少なかったかなぁ~、といった感じ(^^;)。
まぁ-、少々来年に課題を残しましたが、
場所を変えての新規スタートなので、仕方が無いところ。
継続をする事により、来場者数も増えてくるんじゃないでしょうか(^o^)。


お客さんが開店当初に集中し、日中はバラバラと言った感じ。
全体的に客数は多かったと思いますが、
野菜市況の安値がひびいて全体の売上が伸びず・・・。

キャベツ2個で100円の大特価も、
爆発的な人気にはなりませんでした。
結構売れ残ったりして、もったいな~い・・・

そんな中でも、ネギ・ハクサイ・カブ・赤かぶ・里芋は結構人気はありました。
来年は特価品情報の広報を前もっと実施し、
皆様にもっと安い商品をご提供したいと思います。
また来年も実施しますので、よろしくお願い致しますm(_ _)m。

特産協ネットショップへ
小矢部市大歳の市、
平成27年12月6日、Aコープおやべで実施しました。
これまでは道の駅メルヘンおやべで6年間行っていましたが、
催事場所が狭くなり、昔行っていたAコープおやべに戻った格好です。
広報効果もあってかお客さんが多数来店され、9時45分に繰り上げスタート!
午前中は順調のようでしたが、午後から客足が少なくなり、
全体的に売上がチョット少なかったかなぁ~、といった感じ(^^;)。
まぁ-、少々来年に課題を残しましたが、
場所を変えての新規スタートなので、仕方が無いところ。
継続をする事により、来場者数も増えてくるんじゃないでしょうか(^o^)。



お客さんが開店当初に集中し、日中はバラバラと言った感じ。
全体的に客数は多かったと思いますが、
野菜市況の安値がひびいて全体の売上が伸びず・・・。

キャベツ2個で100円の大特価も、
爆発的な人気にはなりませんでした。
結構売れ残ったりして、もったいな~い・・・


そんな中でも、ネギ・ハクサイ・カブ・赤かぶ・里芋は結構人気はありました。
来年は特価品情報の広報を前もっと実施し、
皆様にもっと安い商品をご提供したいと思います。
また来年も実施しますので、よろしくお願い致しますm(_ _)m。




特産協ネットショップへ
テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル:地域情報
小矢部市農業祭で体験教室を行いました。
事務局です。
平成27年11月14日(土)・15日(日)、
クロスランドおやべで小矢部市農業祭が行われました。
特産協は今回、
小矢部ブランドのバラの切り花なを使ったフラワーアレンジメント体験教室(14日)と、
講師:メルヘン工房 安原先生
小矢部ブランドの小矢部の米タマゴの殻とドライハーブを使ったエッグポプリつくり体験教室(15日)
講師:ハーブガーデン平田 金丸先生
を実施しました。

今回は農業祭特別価格として2000円/人で実施、
午前の部と午後の部の二回行いました。
写真は先生のお手本です。
こんな感じの仕上がりになります。
【フラワーアレンジメント体験教室】

親切丁寧な指導で、初心者でも綺麗なフラワーアレンジメントを作る事が出来ます。
メルヘン工房さんでは、
毎月第2金曜日午後7時頃より、道の駅メルヘンおやべで教室を開いているそうですよ。
→http://marchenstudio.jp/
【香りのエッグポプリつくり体験教室】

今回は農業祭特別価格と言う事で500円/人で実施、
15日(日)の午前の部だけ行いました。
低価格と言う事もあり、小さいお子さんにも大人気でした(^o^)。
写真は先生のお手本。

開会中は珍しさも有り、多くの方が見学されていました。
中には高齢者の方用にどうかと?いう声も有り、
今後の展開が面白くなりそうです。

参加者の完成品です。
時間は掛かりますが、作業が簡単なので、個性的に仕上がります。
お土産にも良いですね~(^o^)♪
さーて、来年はどうするかな・・・。

特産協ネットショップへ
平成27年11月14日(土)・15日(日)、
クロスランドおやべで小矢部市農業祭が行われました。
特産協は今回、
小矢部ブランドのバラの切り花なを使ったフラワーアレンジメント体験教室(14日)と、
講師:メルヘン工房 安原先生
小矢部ブランドの小矢部の米タマゴの殻とドライハーブを使ったエッグポプリつくり体験教室(15日)
講師:ハーブガーデン平田 金丸先生
を実施しました。

今回は農業祭特別価格として2000円/人で実施、
午前の部と午後の部の二回行いました。
写真は先生のお手本です。
こんな感じの仕上がりになります。
【フラワーアレンジメント体験教室】

親切丁寧な指導で、初心者でも綺麗なフラワーアレンジメントを作る事が出来ます。
メルヘン工房さんでは、
毎月第2金曜日午後7時頃より、道の駅メルヘンおやべで教室を開いているそうですよ。
→http://marchenstudio.jp/
【香りのエッグポプリつくり体験教室】

今回は農業祭特別価格と言う事で500円/人で実施、
15日(日)の午前の部だけ行いました。
低価格と言う事もあり、小さいお子さんにも大人気でした(^o^)。
写真は先生のお手本。

開会中は珍しさも有り、多くの方が見学されていました。
中には高齢者の方用にどうかと?いう声も有り、
今後の展開が面白くなりそうです。

参加者の完成品です。
時間は掛かりますが、作業が簡単なので、個性的に仕上がります。
お土産にも良いですね~(^o^)♪
さーて、来年はどうするかな・・・。




特産協ネットショップへ
テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル:地域情報